簡単裏打ち

染めた作品を “額装” する方も居ると思いますが、その際の “裏打ち” で・・・

生地をそのまま額装すると生地目が動いてしまうので 裏打ち をしますが、その際にチョット手抜きというか
あまり大きくない作品なら 簡単な方法を御紹介。


簡単裏打ち
  先ずは 生地の裏側から 生地目が
  真っ直ぐになる様に整えながら
  準備のアイロンをあてる






さて、裏打ちに使用する紙(?)ですが、ホームセンターなどで売っている アイロンで張れる
ふすま紙・障子紙などを カットして使用します。
簡単裏打ち  簡単裏打ち
これらの ふすま紙・障子紙でも、霧を吹いてから使用するものと、そのままアイロンのみで使用できるものが
ありますが、少々値が張りますが(少々です)アイロンのみで使用できるやつの方が便利です。
カットする大きさは 作品より一回り大きく。

・・・さて、ここまで用意が出来たら いざ本番!

簡単裏打ち
  裏打ちをする前に もう一度 生地目の確認

  最初に掛けたアイロンがシッカリしていれば
  この時点で、それ程シビアにしなくても
  大丈夫ですので 最初のアイロン掛けを
  シッカリやっといて下さい。


簡単裏打ち
  アイロンを 中心部 に落とし
  最初は ユックリ・軽めに 外側に向かって
  掛けて行って下さい。

  最初から力を入れてアイロンを掛けると
  作品と紙がズレてしまうので 注意!


一度 全体的にアイロンを掛けてやったら ほとんど接着されてますので、その後に全体的に圧着。

簡単裏打ち
  ふすま紙と障子紙の2種類がありますが
  ふすま紙の方が強力に張り付き
  上がった感じもシッカリしてますが
  ← 障子紙の場合 作品が透けて見え
  当たりを付けやすいので オレはこの頃
  障子紙を主に使用してます。



簡単裏打ち  簡単裏打ち
 ↑ 裏打ちした 裏と表              後は作品をカットするだけ。


簡単裏打ち  マットなどを入れる場合はカットも
  それ程シビアでなくても大丈夫ですが
  オレの場合はマットを入れないので
  これ以後も 少々気を使いますが

  大体こんな感じで、簡単に 裏打ち が
  出来ますので 挑戦してみて下さい。




      技術 INDEX へ



同じカテゴリー(その他)の記事画像
面倒を見る
着物図案 ラフ前?
小張の裏技?
メンテナンス 1
シミ隠し?
細かい技?
同じカテゴリー(その他)の記事
 面倒を見る (2007-05-01 00:07)
 着物図案 ラフ前? (2007-05-01 00:06)
 小張の裏技? (2007-05-01 00:05)
 メンテナンス 1 (2007-05-01 00:03)
 シミ隠し? (2007-05-01 00:02)
 細かい技? (2007-05-01 00:01)

2007年05月01日 Posted by染師 麗 at 00:04 │その他


削除
簡単裏打ち