撒き蝋 1

今回は 蝋吹雪 とか 蝋しぶき とかも呼ばれる 撒き蝋 (まきロー) について

要は、筆に含ませた蝋を “パッ” と飛ばして、水しぶきが飛んだ様にしてやる技術。

今回は 地色としての加工 (バック処理) からみた 撒き蝋 について

撒き蝋 1  ←仕事をやってるのは こんな感じ
  
  かなり、思いもよらぬとこまで 蝋が飛ぶから
  新聞紙などで、防御してね。

  それと思ってるよりも根気の要る仕事だから
  心して 仕事に掛かってくれ!


使用する蝋は 白蝋・木蝋 あたりが いいと思う。
融点も低いので使い易いし、飛沫となって飛んだ蝋の重なりも面白い効果が出るしで・・・
蝋筆は新品ではなく、少し使って くたびれて来た やつを ↓刷毛のように つぶして使うんだ。
撒き蝋 1  撒き蝋 1
だから刷毛なんかを使っても いいかもしれない。 
(オレは 修行時代 から、これでやってるので つい筆でやってしまう・・・ もっと色んな物で試さねェとな)

撒き蝋 1  筆を叩く (叩かれる) 棒は何でもいいんだけど
  オレはチビてしまった筆を使ってるんだ。
  もっと 重い棒 を使った方が、安定した飛沫を
  飛ばせるかも知れないけど ケッコー長い時間
  やるので、オレは チビた筆が軽いので 
  なんとなく 使ってる・・・  (安易)


作業の写真で 右手に持ってるのが 上の写真の 蝋の飛沫を飛ばす筆
左手に持ってるのが 下の写真の 蝋筆に当てる棒になる?筆  (←筆でなくて全然構わない)



練習を 試し布 や 新聞紙 にしばらくして、蝋筆の温度が安定して 
飛沫の粒が一定してきたら いよいよ始めるよ。

撒き蝋 1  ←これは 5~6回 飛ばした状態

  一箇所だけやるのではなく
  全体的に まんべんなく

  (ちなみに 白い線は ゴム糊)



撒き蝋 1  先ずは、これくらい撒いてから
  一度染める
  (勿論,もっと撒きたかったら 自分のイメージで)

  もし、一度 撒いただけで終わるのだとしたら
  これでは染上がってから 蝋をとったら 
  “かなり少ない” と感じると思うよ。


撒き蝋 1  上の写真の状態を
  一度染めると こんな感じ

  蝋を撒き終わった写真に比べると
  かなり 少なくなった って感じでしょ。
  蝋が生地の裏まで抜けてなかったり
  厚みが少なかったりして
  “染料に食われちゃう” からなんだ。

撒き蝋 1  そして、一度目の染料が乾いたら
  もう一度 蝋を撒く

  写真で濃く見える粒が二回目に撒いた蝋
  幾分ベージュっぽく見えるのが一度目の蝋

  出来れば、最低二回くらいは撒きたい。
  そうしないと 奥行き感 が出てこないので

撒き蝋 1  二度目の染料が乾いて
  三度目の撒き蝋を終えたところ

  ここまで来ると 撒いた蝋に スカスカ感が無く
  上がりにも 奥行き が感じられると思うよ。

  そして最後の染に


三回くらい蝋を撒いてやると 一度目の蝋が防染した色、二度目・三度目が防染した色
蝋の上に蝋が被った部分の色、蝋が食われて薄い色・・・  そんな色々な部分があって
仕上がりに “奥行き” を感じられるんだ。

撒き蝋 1  ←三度目を染めてアップにした写真

  これは まだ濡れてる状態なので
  少しわかり辛いかも知れないね・・・
  (その上 同系色だし・・・)

  染料が乾いたら 蝋取り して出来上がり!



ちなみに “撒き蝋 1・2” で制作した作品の解説が こちら にあるので興味あったら見てね。

バリエーションは ホントいっぱいある。
例えば、黄に染めて たっぷり撒き蝋して 濃い紫を染めてやって
遠めに観ると グレー地なんだけど、近くで観たら“黄と紫のドットだった”なんて、洒落てるジャン!



最後に・・・ 
撒き蝋 をしてると たまに大きな粒↓が飛んでしまったりするんだ。
撒き蝋 1
オレは 撒き蝋 は年に2~3回位しかやらないので、未だに何故大きな粒が飛ぶのかわからない。
情け無いけどそれが事実で、蝋筆の含みなのか・蝋鍋の蝋の温度なのか・蝋筆を叩く場所なのか
バックスウィングなのか・蝋筆を当てる角度なのか・・・   わからない・・・

撒き蝋 1  イロイロ研究は してるんだけど・・・  わからない・・・

  調子が良くて まるで大きな粒が飛ばない時もあるし
  途中で飛んで クサル時 もあるし・・・
   
  だから、エラソーに人に説明できる程ではないんだけどね。
  でも、やり方は こんな感じ。  


みんなイロイロ研究してみてね。  そして、なんで大きな粒が飛ぶか わかったら 教えてください。    
 
   ヨ・ロ・シ・ク!                   じゃ!

関連記事 もどうぞ。



      技術 INDEX へ戻る



同じカテゴリー(撒き蝋)の記事画像
撒き蝋 (大粒対策)
撒き蝋 2
同じカテゴリー(撒き蝋)の記事
 撒き蝋 (大粒対策) (2007-09-01 01:05)
 撒き蝋 2 (2007-09-01 01:05)

2007年09月01日 Posted by染師 麗 at 01:05 │撒き蝋


削除
撒き蝋 1